スマホ老眼?

2015101010566.jpg

 

モニターに囲まれた環境が目に与えるダメージとは?

 

・体の中で最も酷使されている目

・現代生活は目の健康を犠牲に成り立っている

・光源を直接、長時間見るのは、人類史上初

 

長時間勤務のオフィスワーカーの間に VDT 症候群のリスクのあることは以前から知られたこと。

VDT とは、ビジュアル・ディスプレイ・ターミナル。分かりやすくいえば、パソコンなどのモニター画面。

 

小さな文字や数字がずらりと並ぶ画面と終日にわたって向かい合う生活は、目に至近距離ばかり見ること強いています。

毛様体筋はギュッと収縮したままの状態ですから、多大なストレスがかかり、眼精疲労の一因になっています。

 

PC用のメガネは、広く知られるようにはなりましたが、

実は、エネルギーの強烈なブルーライトの影響が一番大きいのが、ダントツでスマホ。

次いで、携帯ゲーム、パソコン、液晶テレビ。

 

スマホを見ている時間が最も長いということでしょうね。

 

発光する光源をこれほど長時間凝視する習慣は、人類史上はじめてで、

それ以前はほとんど、”あかりに照らされたもの(反射光)”を見てきたのです。

 

一生にわたって光源そのものを見続けたとしたらどうなるのか?

目への影響は研究が始まったばかりで、まだわかりませんが、少し用心したほうが賢明かもしれません。

 

老眼は40歳過ぎてからが常識でしたが、その常識が覆り、今では、30代・20代の若ものも

 

・パソコンを長時間使っていると疲れる

・スマホをよく使うと目が疲れる

・スマホやパソコンを長時間使用した後、遠くを見ると見にくい

・近くを見るときにピントが合うのに時間がかかる

 

目の緊張を緩和し、ストレスを軽減してくれる「サポートレンズ」が

たくさん出始めました。

 

これからの時代、このサポートレンズが主流になるかもしれません。

目の保護、ストレス緩和に是非一度試してみてください。

 

 

一覧に戻る